スマートフォン専用ページを表示
地域生活援助センターです
<<前の5件
..
3
4
5
6
7
..
次の5件>>
2021年03月11日
カーブス様より寄付をいただきました
先日カーブス様がセンターへ来所され、フードドライブの活動として食材の寄付をいただきました。
それぞれのグループホームへ仕分けして配りまして、利用者さんもとても喜んでいました。
カーブス様本当にありがとうございました。
【おしらせの最新記事】
あたたかい贈り物
ありがとうございました。
ご来場お待ちしております。C
ご来場お待ちしております。B
posted by aigokaicenter at 09:31|
Comment(0)
|
おしらせ
2021年03月10日
あれから10年
東日本大震災から10年
あっと言う間の10年だったような気がします
少し振り返ってみて写真を引っ張り出してきてみました
3月15日(火) 午後から職員で行われた対策会議の一コマです
とにかく利用者さんにどうやって生活を維持して頂けるか
そして職員を確保できるか
ガソリンはあるかなど
調整したことを思い出しました
posted by aigokaicenter at 09:01|
Comment(0)
|
グループホーム建設
2021年02月01日
募金活動を行ってきました
先日奥州市社会福祉協議会様へ利用者さんから頂いた募金を届けてきました。
職員1名と代表の利用者さん2名での訪問でした。
ご協力頂いた利用者の皆さんありがとうございました。
posted by aigokaicenter at 11:33|
Comment(0)
|
自治会活動
2020年12月11日
母校で講演してきます!
利用者さんが卒業された学校より依頼を受けて講師として講演をしてくることとなりました
普段は着ないスーツに少し緊張している様子です
センターから応援していますので頑張ってきてくださいね!
posted by aigokaicenter at 16:21|
Comment(0)
|
日記
2020年12月08日
5か年計画
来年度よりスタートする5か年計画策定のため話し合いを行っております。
令和7年度までに目指すビジョンとその計画案について新たに検討しました。
新型コロナウイルスとどう向き合うかなど課題がたくさんありますが、策定した5か年計画に沿って支援体制を整えていければと思います。
posted by aigokaicenter at 16:11|
Comment(0)
|
グループホーム建設
<<前の5件
..
3
4
5
6
7
..
次の5件>>
本日の予定
本日の予定
最近の記事
(05/20)
きらめきマラソン
(05/19)
新人さん
(04/27)
新採用職員の今
(04/09)
実務研修2日目
(04/07)
R4新採用者実務者研修スタート!
(03/01)
春へ向けて
(01/14)
2022年がスタートしました
(12/11)
達人は誰か?
(12/09)
歌おう!!
(11/30)
映画外出
(11/17)
晴れ女
(11/10)
母との面会へ
(10/27)
消化訓練
(10/20)
新しくなりました
(10/14)
芸術の秋
QRコード
カテゴリ
グループホーム建設
(22)
日記
(356)
Aを観察してみよう・・・
(12)
いまさら聞けないビジネスマナー
(5)
おいしいごはん〜330円の世界〜
(43)
おしらせ
(24)
求人情報
(3)
自治会活動
(90)
ちいさなしあわせ
(5)
ふくしのこと
(43)
身近なコンピュータ
(2)
メッセージ
(11)
援助センターの業務紹介
(35)
とるちゃんのひぐらし日記
(19)
ひろくんが行く!
(5)
1月11日生まれの会
(10)
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31