2016年10月12日

太陽の会感謝祭2016 速報A

感謝際の案内状をメールメールメール

自分が利用している福祉サービス事業所ぴかぴか(新しい)目

IMG_6114.JPG

自分が働いている会社に持って行きますぴかぴか(新しい)目

IMG_6122.JPG

今年から利用者さん達がグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

感謝の気持ちを込めて届けますメールメールメール


みなさんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ぜひ、来てくださいわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
posted by aigokaicenter at 12:16| Comment(0) | 自治会活動

2016年10月11日

太陽の会感謝祭2016 速報@

第2回太陽の会感謝祭に向けて晴れ晴れ晴れ

現在、準備中です手(チョキ)

IMG_6110.JPG
IMG_6113.JPG

今年の予定は、来月12日です手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

昨年に続き、地域の方々、職場の方々、福祉サービス事業所の方々等を

お招きして、楽しい時間になる様にぴかぴか(新しい)目

現在、いろいろと進めておりますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

その様子は、ブログの中でお知らせしますね目目目

では、お楽しみに手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
posted by aigokaicenter at 18:07| Comment(0) | 自治会活動

2016年10月07日

ご協力ありがとうございました。

ジョイス佐倉河店にて

赤い羽根募金の活動を行いましたわーい(嬉しい顔)

たくさんの方々に

ご協力頂きましたぴかぴか(新しい)目

IMG_6091.JPG

ありがとうごさいましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
posted by aigokaicenter at 16:09| Comment(0) | 自治会活動

2016年10月02日

もしもの場合にそなえて

本日、泉公園にて

グループホーム利用者さん達がわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

消火器訓練を実施しましたパンチパンチパンチ

IMG_6065.JPG

構えよしぴかぴか(新しい)目

IMG_6080.JPG


公園にある消火栓にホースをつなぎ魚座魚座魚座

実際に水をだして、消火訓練も行いましたパンチパンチパンチ

IMG_6073.JPG

消防団員さん、ご協力ありがとうございました手(パー)手(パー)手(パー)


もしもの時はどんっ(衝撃)

今日の事を忘れずにグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

おちついて消火作業をしましょう手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
posted by aigokaicenter at 12:33| Comment(0) | 自治会活動

2016年09月24日

芋の会がありました。

本日、四季の抄街のなか店にて

太陽の会芋の子会が行われました(111名参加)

料理を食べてファーストフードビールバー喫茶店
IMG_5911.JPG

IMG_5941.JPG

IMG_5916.JPG


踊りを見てぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)目
IMG_5961.JPG
とても上手でしたよ手(チョキ) 練習の成果がでました手(チョキ)



カラオケをしてカラオケカラオケカラオケ

IMG_5993.JPG

IMG_5988.JPG

すごーく楽しい時間でした手(チョキ)わーい(嬉しい顔)







※会が始まる前に、平成28年度前期個別支援計画のモニタリングを
 各サービス管理責任者が行いました。
IMG_5895.JPG
IMG_5893.JPG
IMG_5892.JPG
posted by aigokaicenter at 15:55| Comment(0) | 自治会活動

2016年09月21日

司会女子2人組

9/24に行われる手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

太陽の会芋の子会にてぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

司会を担当する女子二人右斜め下右斜め下右斜め下

IMG_5862.JPG

IMG_5863.JPG
台本持って笑顔でパチリカメラカメラカメラ


練習も手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)

当日、頑張ります黒ハート黒ハート黒ハート
posted by aigokaicenter at 18:20| Comment(0) | 自治会活動

2016年09月18日

練習中

IMG_5860.JPG

元気に元気に踊り練習中ですパンチパンチパンチ

披露するのはぴかぴか(新しい)目

今月24日に行われるグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

イベント芋の会(太陽の会行事)イベントです

IMG_5861.JPG

ご期待ください手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
posted by aigokaicenter at 14:40| Comment(0) | 自治会活動

2016年08月06日

広報誌できました。

太陽の会広報誌晴れ晴れ晴れ

「地域とともに」

第36号完成しましたぴかぴか(新しい)目

IMG_5491.JPG
IMG_5492.JPG

お手元に届くのを手(パー)

お楽しみに手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
posted by aigokaicenter at 10:51| Comment(0) | 自治会活動

2016年07月22日

編集中です。

太陽の会広報誌晴れ晴れ晴れ

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)「地域とともに」ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

8月の発行に向けて本グッド(上向き矢印)

ただ今、困った感全開で手(チョキ)もうやだ〜(悲しい顔)

編集中ですたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

IMG_5353.JPG

お手に届くのを

お楽しみにグッド(上向き矢印)パンチグッド(上向き矢印)パンチ

応援コメントどしどしヨロシクですmail tomail tomail to
posted by aigokaicenter at 07:00| Comment(0) | 自治会活動

2016年05月15日

自転車点検

今日は、市内の自転車屋さんのご協力を頂きパンチパンチパンチ

地域生活援助センターにて晴れ晴れ晴れ

ホーム利用者さんの自転車点検を行いました手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

IMG_4612.JPG

これで、また安心して通勤、買い物に行けますねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
posted by aigokaicenter at 14:37| Comment(0) | 自治会活動

2016年04月27日

おまたせしました!

太陽の会広報誌晴れ晴れ晴れ

地域とともに」 第35号 完成しましたexclamation×2


IMG_4541.JPG





皆さんに届くまで、お楽しみにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


地域とともにに関する
お問い合わせは



地域生活援助センター
0197-23-5870   佐藤(博) まで


posted by aigokaicenter at 16:27| Comment(0) | 自治会活動

2016年03月20日

春彼岸


羽田にある、花林院へ

本日行われる、合同慰霊祭のため

福祉観音の掃除に行ってきました。



P3200002.JPG
P3200008.JPG

太陽の会のみなさんは毎回、掃除担当を任せられているので手馴れています。




posted by aigokaicenter at 10:12| Comment(0) | 自治会活動

2016年02月19日

日帰り旅行 かんぽの宿にて

本日、太陽の会日帰り旅行班は、一関のかんぽの宿さんへ行ってまいりました。るんるんいい気分(温泉)るんるんわーい(嬉しい顔)

IMG_3311.JPG

かんぽの宿に到着すると、とっても大きなお雛様人形がお出迎えぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)IMG_3315.JPG

思いがけないことに皆さんとっても大喜びですわーい(嬉しい顔)
ラッキーぴかぴか(新しい)手(チョキ)

さあ宴会場へ到着ですexclamation×2exclamation×2IMG_3318.JPG


さーてどんなおいしいご飯がでてくるかな〜?目ワクワク揺れるハート揺れるハートIMG_3322.JPG


いよいよご飯が出てきましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)おいしそうなものがたくさん乗ったお膳ですexclamation×2exclamation×2おいしそーグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)IMG_3332.JPG
うーんexclamation×2おいしい黒ハートそしてビールもうまいっexclamation×2exclamation×2グッド(上向き矢印)IMG_3337.JPGIMG_3340.JPG


ご飯の後には温泉いい気分(温泉)にも入り、参加された方たちは気持ちよく寝息を立てながら休まれておりました眠い(睡眠)眠い(睡眠)わーい(嬉しい顔)
IMG_3349.JPG


今回の旅行は日帰りということで、時間は長くありませんでしたが、参加された皆さんは終始楽しそうにしており、笑顔の多いとてもいい旅行になりましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)良かったですね〜わーい(嬉しい顔)


次回の旅行は来年です。その機会まで皆さん毎日元気に過ごし、その時はまた、旅行を思う存分楽しみましょうねっグッド(上向き矢印)









posted by aigokaicenter at 19:01| Comment(0) | 自治会活動

2016年01月10日

今年初の自治会会議

本日、今年初の太陽の会(自治会)の集まりを行ないました。ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
集まりに出席された利用者さんの中には年末からお正月にかけて実家へ帰省された方も多く、話し合いの中で帰省時の楽しかった思い出がたくさん出てきました。るんるんるんるん

それぞれに楽しまれてきたようでした。ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)手(チョキ)わーい(嬉しい顔)


その他、この冬をケガなどなく元気に過ごせるように、冬季間で注意しなければいけないことを皆さんで確認し合いました。手(グー)

最後に集まったみんなでパシャリカメラ
IMG_3085.JPG

さあ、今年も始まったばかりexclamation×2今年1年、昨年よりももっと良い年になるよう頑張っていきましょうexclamation×2exclamation×2わーい(嬉しい顔)


posted by aigokaicenter at 12:00| Comment(0) | 自治会活動

2015年12月22日

太陽の会広報誌

地域とともに 第34号 晴れ晴れ晴れ

できましたパンチ

NEWぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)
IMG_3037.JPG

IMG_3038.JPG

みなさんのわーい(嬉しい顔)ちっ(怒った顔)がく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)ふらふら

お手元に届くまでチケット  

いましばらくお待ちくださいわーい(嬉しい顔)
posted by aigokaicenter at 12:57| Comment(0) | 自治会活動