2018年03月12日

一日の終わりに起きた小さな出来事。

10日の夜の事でした三日月

真城荘の遅番を終えたらーっ(汗)

公用車で援助センターに戻り車(セダン)

ふと、メーターを見ると目

94949`

IMG_0304.JPG

一日の業務の終わりにぴかぴか(新しい)

なにか、幸運に恵まれた様な気がしましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
posted by aigokaicenter at 12:44| Comment(0) | ちいさなしあわせ

2015年12月08日

地域生活援助事業部会大忘年会

4日に行なわれた「地域生活援助事業部会大忘年会」の様子です。
まだ少し残っていますけど、今年一年間お疲れ様でした。
勤務等の都合上、参加出来なかった方は、来年の参上を期待しております!!!

SH3K0007.JPG
開始直前。嵐の前の静寂・・・。

SH3K0008.JPG
中では、黙々とプランナーが準備。

SH3K0006.JPG
やがて、続々と人々が集い・・・。

IMG_2931.JPG
乾杯が過ぎれば・・・。

IMG_2935.JPG
やがて楽しいゲームが始まり、

IMG_2971.JPG
人々は、各々に景品を手にし・・・。

IMG_2958.JPG
夜は、更けていった・・・。
posted by aigokaicenter at 06:44| Comment(0) | ちいさなしあわせ

2015年03月19日

視力が悪い人にしか見えない文字



職務と全く関係ないお話ですので恐縮ですが、たまには息抜きも必要かと・・・。


下の画像をご覧願います。

文字が読める方は、視力が悪い人だそうです。
見えても見えなくても、がっかりですね。

見えたら・・・.jpg

↑↑クリックすると拡大になります。↑↑


もともとは海外で人気になっていた英語の画像で、こちらはサラリーマンクリエイターのヨシナガ(@dfnt)さんが2011年に作成した日本語版。ネット上で広く拡散され、その後も定期的に話題になっています。

私には、がっちり見えました。(あ)
posted by aigokaicenter at 22:00| Comment(0) | ちいさなしあわせ

2014年12月29日

一年間ありがとうございました

大過なく、今年も終わろうとしております。

支えて頂いた関係者の皆さん、本当に有難うございました。
また、この一年で新しく仲間となった利用者さんや世話人さん、職員の方々には特にも深く感謝致します。

そして、次のステージへと旅立った元利用者さんや元職員さん・元世話人さん、大変お世話になりました。更なる更なる飛躍を期待致します。

来年2015年から新たに仲間になろうとしている方も、このサイトを見てくれている事でしょう。
今からお逢いできる事、楽しみにしております。

それでは皆様、良いお年を・・・。

追伸)
・・・あ、先日の謝恩会の写真。一枚だけだけど、ぼんやりのっけておきますね。2014.12.26.jpg

posted by aigokaicenter at 22:11| Comment(0) | ちいさなしあわせ

2014年12月23日

除雪のコツは、雪が少量のうちに、さっさと片付ける。 まとめてではなく、数回に分け、こまめにやる。

除雪作業後の達成感は、夏の草刈作業後の感覚に似ています。
除雪後.JPG
posted by aigokaicenter at 10:22| Comment(0) | ちいさなしあわせ