2020年01月04日

謹賀新年

新年あけましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)
お手製門松.jpg
こちらの門松はなんとグループホームの世話人さんの手作りなんですexclamation×2exclamation×2ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
利用者さん方含め、皆様のよりよい一年をお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
posted by aigokaicenter at 19:13| Comment(0) | 日記

2019年12月27日

大掃除!!

本日、援助センターと支援センター職員みんなで年末の大掃除を行いました。
広くなった事務所は掃除する箇所もたくさん・・・
事務所内、トイレ、階段、相談室・・・分担して大掃除ぴかぴか(新しい)
IMG_5754.JPGIMG_4133.jpgIMG_4134.jpg

毎日掃除をしていても、細かいところまではなかなかできないので今日は隅々まで念入りに!
仕上げにワックスも塗ってピカピカ〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

いい気持ちで新年を迎えられそうです手(チョキ)
posted by aigokaicenter at 14:44| Comment(0) | 日記

2019年12月17日

楽しい楽しい忘年会(^^)/

12/14(土)、地域生活援助事業部会の忘年会がサンプラザホテルにて行われましたるんるん
最上階からの景色、美味しい料理にお酒、話にも花が咲きますね〜わーい(嬉しい顔)
DSCF9382.JPG

今年のゲームは「以心伝心クエスチョン!」
「全国のゆるキャラ・ご当地キャラクターといえば?」
DSCF9400.JPG
珍解答賞ですね(笑)続いて「動物園にいる動物といえば?」DSCF9397.JPG
全員回答がバラバラ・・・ふらふら、ですがこれはハイカードで5点ゲット手(チョキ)
チームで回答を揃えて高得点を狙うゲーム、珍解答や個性的な回答がたくさんでてきて終始会場は笑いの渦でした(笑)

ゲームのあとは大抽選会exclamation×2
何が入っているかは見えないので、重さと見た目で欲しいものに投票!何にしようかなあ…。DSCF9372.JPG
運命の大抽選会・・・今回も素敵な景品がたくさんでしたよ〜黒ハートDSCF9422.JPGDSCF9419.JPG

大盛りあがりであっという間の2時間でしたるんるん
posted by aigokaicenter at 10:24| Comment(0) | 日記

2019年11月04日

初期消火訓練

先月の29日に援助センターの職員を対象に希望の園のグラウンドにて初期消火訓練を行いました。

万が一の事態に備えて消火器の使用方法や、火事の際の動きについて確認を行っております。

IMG_5510 ブログ.JPG

IMG_5524 ブログ 加工.jpg

訓練も重要ですが火事が起きないことが一番ですので、引き続き職員一同火元には十分注意して支援を行っていきたいと思います。
posted by aigokaicenter at 14:39| Comment(0) | 日記

2019年10月01日

焼き肉ランチ!!

先日、「焼き肉を食べたい!」という希望にもとづき、個別支援を行いましたわーい(嬉しい顔)
冷麺祭り期間中でお肉も安くなっているので、焼き肉ヤマトへ行くことにしました!!
「冷麺も美味しいよ〜?」とおススメしたのですが、「お肉が食べたい!!!」と「厚切りハラミ定食」と単品でカルビとホルモンを注文しましたexclamation×2(笑)

焼きあがるまでおしゃべりをしながら、色々なお肉を美味しく頂きましたるんるん
P1110754.JPGP1110756.JPG

次回の個別支援も楽しみですね手(チョキ)
posted by aigokaicenter at 10:55| Comment(0) | 日記

2019年09月07日

陸前高田へドライブ!!

先日、個別支援にて陸前高田へドライブしてきましたるんるん
あいにくの悪天候ではありましたが、奇跡の一本松を見てみなさん感動していましたわーい(嬉しい顔)
IMG_4872.JPGIMG_4873.JPG

昼食はみなさんで焼き肉!!美味しそうに食べる利用者さんの顔がとても素敵でしたわーい(嬉しい顔)
IMG_4880.JPGIMG_4878.JPG

また、みなさんでドライブするときは晴れることを願っています!
posted by aigokaicenter at 16:00| Comment(0) | 日記

2019年08月31日

ご報告

8/22より、援助センターも新事務所へ移転しました。
2日間にわたる大規模な移転作業は思っていた以上に大変でした
あせあせ(飛び散る汗)シフト上、2日間の移転作業のうち1日あるいはどちらも携われない職員が何人かおり、旧事務所から運び出したものがどこにあるか、新しい事務所のどこに何を置いたのかてんやわんや・・・。その他新事務所への移転に伴い協議事項も出てきたり、日々の業務は通常通り行っていますが、1週間経った現在もどこか落ち着かない感じがしています。

新事務所はこちらになります。
〒023-0841 奥州市水沢真城字垣ノ内6-14
地域福祉サポートセンター2階になります。

IMG_3521.JPGP1110737.JPG

心機一転、よりよい支援をしていきたいと思います手(グー)

posted by aigokaicenter at 09:32| Comment(0) | 日記

2019年08月14日

素晴らしい作品です

「見せたいものがあるのでセンターに行きますね〜!」
そう電話で話していた利用者さんが持って来たものがこちら↓↓

IMG_4854.JPG

アイロンビーズで作られた某ゲームのキャラクターたち黒ハート黒ハート作品を見た職員からは「すごいね〜!」「かわいい!」と好評でしたわーい(嬉しい顔)

疲れてしまうので休憩しながら作ったとのことで、利用者さんは作り上げた達成感がありますと話していましたわーい(嬉しい顔)自室に飾るそうでするんるん次はどんな作品が出来上がるのか楽しみでするんるん
posted by aigokaicenter at 16:39| Comment(0) | 日記

2019年08月12日

夏バテに打ちカツ!

「カツ丼を食べに行きたい」との利用者さんの希望により、かつやにて昼食を食べてきました手(チョキ)

念願のカツ丼を前に利用者さんも満面の笑顔わーい(嬉しい顔)

2019072812520000 ブログ.jpg


あまりの美味しさに箸が止まりませんでしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

2019072812560000.jpg

カツを食べて夏バテに打ちカツ!カツのエネルギーで夏を乗り切りましょうるんるん
posted by aigokaicenter at 15:42| Comment(0) | 日記

2019年07月29日

郷土芸能を鑑賞してきました

昨日、花巻市の文化会館にて郷土芸能鑑賞会が開催されました。「ドライブをしたい」という利用者さんの希望のもと、鑑賞しに行ってきました。
IMG_4770.JPG

第1部では、東和町の倉沢サンサ踊りや、湯本の椚の目鬼剣舞などの7つの団体の演舞が披露されました。第2部では、ユネスコ無形文化遺産にも登録された早池峰神楽が披露されましたが、時間の都合上途中で退席せざるをえなかったのが残念でした・・・
ふらふら
IMG_4776.JPGIMG_4781.JPG

利用者さんと2回目の郷土芸能鑑賞となりましたが、今回も2人で見入っていました(笑)郷土芸能に限らず、伝統と歴史が紡がれているものには魅力がとても詰まっていますねぴかぴか(新しい)
posted by aigokaicenter at 10:07| Comment(0) | 日記

2019年07月12日

職業訓練がんばりました

産業技術短期大学の職業訓練に取り組んでいた利用者さん、無事に課程を修了したとのことでセンターにて修了証書を頂きました。
無事に終えることができ、次の就労に繋がればいいなと利用者さん話していました。
援助センター職員も、応援していますよわーい(嬉しい顔)手(グー)

IMG_4687.JPGInkedIMG_4690_LI.jpg

実習にご協力いただいた企業さん、職業訓練をサポートしていただいた産業技術短期大学の職員さん、障害者就業・生活支援センターの職員さん、ありがとうございましたexclamation×2
posted by aigokaicenter at 09:15| Comment(0) | 日記

2019年06月25日

バーベキュー

毎日、梅雨らしい天気が続きますね
最近は週末にかけて雨マーク雨雨

先週末、職員から要望のあった、BBQがしたい!手(パー)
との希望があり、初の試みでしたが企画してみましたよひらめき

当日は天気とにらめっこ
さて雨でもできるにはどうしたらいい?
肉も注文しちゃったし・・・イベント

男性職員頑張りました。祭り男の多い職場
テント張りもおてのもの
1.jpg
2.jpg

これなら大丈夫手(チョキ)

なかなか勤務の都合で、全員が参加できませんでしたが
子ども達も15人もきて、にぎやか〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)
IMG_2601.jpg
IMG_2603.jpg
さて肝心な焼きたてお肉 接待でとってませんあせあせ(飛び散る汗)

3.jpg

天気もなんとか持ち、子供たちの楽しそうな顔に癒され
明日からの活力となりましたぴかぴか(新しい)
posted by aigokaicenter at 17:29| Comment(0) | 日記

2019年06月15日

2回目のボーリング対決!!

本日、利用者さんの「ボーリングと外食がしたい」という希望のもと、個別支援を行ってきましたるんるん
昨年も担当した利用者さん、前回は2ゲームして1勝1敗でした。1年ぶりの対決、今回はどうなるのでしょうか・・・。
ボーリング対決スタートです
exclamation×2
19-06-15-11-46-22-054_photo.jpg19-06-15-11-46-18-918_photo.jpg

1ゲーム中に4つもスペアをとる利用者さん・・・さすがです!!!
1ゲーム目は1点差で利用者さんが勝ち、2ゲーム目は危なげに支援員が勝ち、今回のボーリング対決も引き分けでした
exclamation×2

ボーリング後は回転寿司でお昼を食べましたわーい(嬉しい顔)美味しいと満足そうな表情を見せていましたるんるん
19-06-15-12-59-38-530_photo.jpg
posted by aigokaicenter at 17:22| Comment(0) | 日記

2019年05月26日

名探偵ピカチュウ!

先日「映画を見たい!」との希望により利用者さんと一緒に北上に映画鑑賞へ行ってきましたexclamation×2

利用者さんの希望で名探偵ピカチュウを鑑賞し、その後記念撮影手(チョキ)

IMG_3693.JPG

とても面白かったと喜んでいましたハートたち(複数ハート)

そのあとは2人でランチるんるん

IMG_3689.JPG

ぜひまた誘ってくださいね手(パー)
posted by aigokaicenter at 09:46| Comment(0) | 日記

2019年05月21日

最後まであきらめずに!!

自分史上最高のRun 市民史上最高のFun
5.19、いわて奥州きらめきマラソンが開催されました!10kmの部に利用者さん、職員が参加しました。
IMG_3815.JPG

暑すぎない天候かと思われましたが、途中から日差しが強くなり始め・・・。向かい風も吹くなかのマラソンとなりましたが、時間内に皆さん完走しました!完走しきった達成感と喜びで皆さんの笑顔が輝いていました
わーい(嬉しい顔)
7 blog.jpgIMG_3824 blog.jpg

応援に行った私も嬉しくなりましたるんるん次回も是非チャレンジしてほしいと思います手(チョキ)exclamation×2

もう1人利用者さん参加されていたのですが、走るのが早かったようでなかなか見つけられず・・・あせあせ(飛び散る汗)一緒に写真撮れませんでした、ごめんなさいふらふら
posted by aigokaicenter at 11:55| Comment(0) | 日記