2017年05月14日

3本立て

本日、いずみ公園といずみ児童会館をお借りして、利用者さん方の自転車点検と交通安全教室と公園内の清掃活動を実施しましたexclamation×2exclamation×2

まず始めに、区内にある佐藤輪店さんをお呼びして利用者さんの自転車の点検を行っていただきました。自転車というと利用者さん方がもっとも多く利用されている交通手段です。そのため、日々安全に活動していただく為には欠かせない行事であり、毎年この点検を行っていただいております。
IMG_7602.JPG

IMG_7605.JPG

今回の点検では各自転車に大きな異常はなく、参加者皆さんで、佐藤輪店さんに感謝の言葉を述べて無事終了しましたわーい(嬉しい顔)
IMG_7617.JPG
佐藤輪店さんお忙しい中、本当にありがとうございました。

そして次に、会場を変えて児童会館で安全教室を行いました目
安全教室では、ときわ交番の署員の方を講師にお招きして、主に自転車の乗り方や危険性についてお話をしていただきました。
署員の方の話を「うんうん」とうなずいたり「これは気をつけなきゃ」と真剣なまなざしで聞いておりました耳
今回、聞いた話をしっかりと今後の生活に活かして頂き、事故やけがのない日々を送っていただきたいと思います。
IMG_7639.JPG

IMG_7638.JPG
ときわ交番の署員の方、お忙しい中本当にありがとうございました。

そして最後に、利用者さん皆さんで公園内の清掃活動を行いました。
小雨が降ってきたため、短めの清掃活動でしたが、皆さん一生懸命やっていただき、ゴミ袋5袋分ほどの草やゴミをとることができましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
参加された利用者の皆さん今日は本当にお疲れ様でしたexclamation×2exclamation×2
これからも地域に貢献するとともに、地域の方々と一緒に安全で楽しい暮らしを過ごしていきましょうぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

IMG_7653.JPG

posted by aigokaicenter at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 自治会活動
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179743214
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック