


福祉人材戦略フォーラムに参加してきました
人材の確保、育成についての勉強です

話をされた皆さんは
どなたも個性的で


考え方がおもしろい



今回、たくさん話を聞いた中で
心に残った言葉は
自分の法人に興味を持った人に


無限の可能性をどう提示するか
すごーく、すごーく残りました


働きたいと思わせる
この施設に行ってみたいと思わせる
いろいろな取り組み、工夫をたくさん
知る事ができ
福祉のこれからを
支える人を
集める、育てるヒントもらいました


フォーラム参加法人
社会福祉法人 福祉楽団
社会福祉法人 南高愛隣会
NPО法人 み・らいず
NPО法人 Ubdоbe
社会福祉法人 海士町社会福祉協議会
社会福祉法人 フラット
社会福祉法人 南山城学園
社会福祉法人 ゆうゆう
【援助センターの業務紹介の最新記事】